- 汗っかきで自分のニオイが気になる
- 子どもの靴や足がクサすぎるのでどうにかしたい
- ワキガかもしれないが、自分でなんとか対策をしたい
- 夏になるとすぐシャツが汗臭くなってしまう
以前の私は自分のワキと足の臭いに悩まされており、特に飲み会の席など靴を脱ぐタイミングが嫌で仕方ありませんでした。
でもミョウバン水を使うようになってからは悪臭とは無縁の生活を手に入れることができました。
今回は、非常に安価で誰でも簡単に作ることができるコスパ最強の消臭ケアグッズ、ミョウバン水をご紹介します。
ミョウバンとは硫酸アルミニウムカリウムのこと
料理をする方なら使ったことがあるかたもいるかもしれません。
ナスの漬け物の色を鮮やかにしたり、あく抜きや煮崩れ防止に使用されたりと意外と広い使用範囲を持っています。
一般的に売られている焼きミョウバンは白い粉でとても水に溶けやすい性質を持っています。

ミョウバン水の3つの効果 制汗・消臭・殺菌
ミョウバンを水で溶かしたものがミョウバン水ですが、ミョウバン水には主に3つの効果があります。
まず一つ目が制汗効果です。
ミョウバン水で血管を収縮させることで、汗の出る穴、汗腺(かんせん)が閉じ、汗が出にくくなります。
二つ目が消臭効果です。
汗の臭いに含まれるアンモニア臭はアルカリ性ですので酸性のミョウバン水が中和することによって、臭いを消してくれます。
そして三つめの効果が殺菌効果です。
同様に雑菌も弱アルカリ性のため、ミョウバン水を使用することで殺菌効果まであります。
このようにさまざまな効果が期待できるミョウバン水ですが、よく見る市販のデオドラント商品と似たような効果だとお気づきの方もいるのではないでしょうか。
例えばこの商品、デオナチュレのクリスタルストーンと商品ですが、「有効成分:ミョウバン」と思いっきり表記されています。

つまりミョウバン水を自分で作ることで、市販のデオドラント商品にも使われている材料を使って、市販のデオドラント商品とは比較できないくらい安く消臭ケアグッズが作れてしまうんです。
ちなみにデオナチュレのクリスタルストーンも使用したことがありますが非常にいい商品です。
ただ、消臭等の効果は文句なしだったのですが、クリスタルストーンを水で濡らして使用しなければならないため外出先などでは使いにくくリピートしませんでした。
ミョウバン水の作り方
では次にミョウバン水の具体的な作り方をご説明します。
といっても作り方は驚くほど簡単です。
以下が材料です。
- 焼きミョウバン・・・30g
- 空のペットボトル(1リットル以上)・・・1本
- スプレー容器 ・・・1本 ←ダイソーなどで売っている普通のスプレー容器でOK
- 水道水
「焼きミョウバンなんてどこに売ってるの?」と思う方もいるかもしれませんが、実はたいていのスーパーに売っています。
砂糖や塩などが並んでいる調味料コーナーにひっそりとおいてありますので見つけてみてください。
値段も30gで100円前後です。
30gもあれば十分すぎる量のミョウバン水を作ることができます。
ちなみにダイソーやセリアなどの100均でも売っているかと思い何度か買いに行きましたが、今まで一度も購入できたことがありません。
続いて、ミョウバン水の作り方です。
- 焼きミョウバン30gをすべて空のペットボトルに入れる
- ペットボトルに水道水を1リットル入れて水が透明になるまで待つ ←これが原液になります
- 2.でできた原液を10倍に希釈しスプレー容器に入れる
これだけでコスパ最強の消臭スプレーの完成です。
あとはニオイが気になるところにスプレーするだけです。
つまり、30gの焼きミョウバンに対し、10リットル分の消臭スプレーができるというわけです。
もう使い放題です。
思う存分使ってください。
また、時々ミョウバンが固まってスプレーが出にくくなることがありますので、スプレーを購入する際は吹き出し口の穴ができるだけ大きめのものを選ぶ方がいいでしょう。
ただ、固まってもお湯で吹き出し口周りを温めてあげればすぐにまた使えるようになります。
ミョウバン水の使用方法
このようにスプレー容器代を含めても200円台で作れてしまうミョウバン水ですので臭いが気になる場所にはどんどん使ってもらいたいのですが、参考までに私の使用方法をご紹介します。
私が主に使っている場所は、ワキ、足、そして子供の靴です。
ワキと足については、風呂あがりと朝起きた時の1日に2回ミョウバン水をスプレーするだけで1週間程度で臭いが気にならなくなります。
私はめんどくさがりなのでその後はまた臭いが気になるまで使いませんが、先ほどお伝えしたように殺菌効果や制汗効果もありますので日常的に使うのもいいでしょう。
子供の靴については、いくら洗っても取れないくらいひどいニオイだったのですが、洗ってまだ濡れている状態の時にミョウバン水をこれでもかというほどスプレーしたところ(片足50プッシュくらい?)その後乾かすと驚くほど臭いが消えていました。
ココがイマイチ ミョウバン水の使用感
焼きミョウバンは非常に水に溶けやすいため、ミョウバン水をスプレーし、乾いた後もザラザラしたりすることもありません。本当にただ水をかけてだけのような感じです。
でもこの「水をかけている」という点が使用感としてはイマイチかもしれません。
市販の制汗スプレーのように、”パウダー配合で素肌サラサラ”なんてワケにはいきません。
むしろ素肌ビチョビチョです。
そのため、ミョウバン水が乾くまでは服などを着ないようにしています。
コスパ最強のデオドラント商品「ミョウバン水」
私もミョウバン水に出会うまではいろんなメーカーのデオドラント商品を試してきましたが、今では年に数回ミョウバン水のお世話になるくらいです。
ワキと足が水でビチョビチョになるという使用感以外、本当におすすめできますのでぜひ一度試してみてください。
コメント