iPadでエクセルを無料で使う方法!気を付けないといけないたった一つのこととは?

ipad excel その他

表計算ソフトであるエクセル。

大学生や社会人にはおなじみのソフトですがiPadでも使えたら便利ですよね。

実はiOSには純正のエクセルアプリがあり誰でもダウンロードすることができます。

ですが無料で利用するには一つだけ条件があるんです。

10.1インチ未満のiPadであれば無料でエクセルが使える

iPadを無料で利用するためのたった一つの条件がiPadのサイズが10.1インチ未満かどうかという点です。

と言ってもどのiPadがどのサイズなのかわからない人がほとんどなのではないでしょうか。

そんな方も心配ありません。

2022年現在10.1インチ未満の機種は一つだけ

実は現在APPLEの公式ストアで販売されているiPadの中で、10.1インチ未満のものは一つしかありません。

それがiPad mini(第6世代)です。

ちなみにiPad mini(第6世代)のサイズが8.1インチです。

つまり、現行iPadでエクセルを無料で購入したいという方はiPad mini以外の選択肢はないのです。

【ポイントアップ★4月25日がおトク★店内全品対象】【新品 未開封品】Apple アップル iPad mini 第6世代 64GB 本体 Wi-Fiモデル 8.3インチ MK7P3J/A 2021年秋モデル スターライト アイパッド 新品 4549995251548

中古品など型落ち品は背面の型番で見分ける

ではメルカリなどで最新版以外の中古品を手に入れたときはどのように調べればいいのでしょうか。

その場合も簡単です。

iPadを裏返すと背面下の方にMODEL:から始まるモデル名が記載されています。

あとはそのモデル名を検索すれば簡単にインチ数がわかります。

10.1インチ以上のiPadは閲覧のみであればエクセルが無料

10.1インチ以上のiPadの場合、エクセルがまったく使えないかというとそんなことはありません。

閲覧のみであれば無料でできます。

ただし、編集したいという場合はMicrosoft 365 Personalという有料プランを使用する必要があります。

また、10.1インチ未満のiPadの場合でも、マクロの実行やピボットテーブルなどを使用したい場合は、同様に有料プランに申し込む必要があります。

このMicrosoft 365 Personalは買い切り式ではなく、サブスクリプションタイプですので毎月1,280円支払う必要があります。

1,280円支払うことでエクセルだけでなく、ワードやPDFも編集できるようになるとはいえ、正直高いですよね。

iPadでエクセル代わりに使える無料ソフト

iPadで表計算ソフトを使う方法はエクセルだけではありません。

エクセル以外にもさまざまなサービスが無料で利用できます。

iPadの純正アプリであるNumbersもその一つ。

そのほかにも、googleが提供しているスプレッドシートなどもあります。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました