21technologyのクロスバイクFUNN21をレビュー!評判どおりコスパ最強

趣味
  • コロナ禍で電車が不安なので自転車通勤に変えたい
  • 運動不足だから自転車が欲しいけどママチャリには乗りたくない
  • 聞いたことがないブランドの自転車は不安
  • できるだけ安くて見栄えがいい自転車に乗りたい

コロナ禍において人との接触が少ない移動方法として自転車の人気が以前にも増して高まっています。

この機会に自転車通勤を始めようという方も多いと思いますが、自転車は値段もピンキリで迷いますよね。

シティバイク(ママチャリ)はさすがにカッコがつかないけど、だからと言って本格的なロードバイクを買うのも気が引ける、そんな方も多いのではないでしょうか。

今回は楽天で「安すぎる」と話題のクロスバイクを私が自ら人柱として購入しましたのでレビューしていきたいと思います。

結論として21テクノロジーから発売されているFUNN21 FUCL266のクロスバイクはコスパ最強で「買い」だと思います。

引用:21テクノロジー公式ショップ(楽天)

FUNN21 FUCL266を売ってる21テクノロジーは日本の会社

FUNN21 FUCL266を販売している会社、21テクノロジーは福岡県に本社を構える2010年設立の日本の会社です。

実店舗での販売は行っていないようで、楽天、Amazon、ヤフーショッピングなどのネットでの販売をメインで行っています。

FUNN21 FUCL266などのクロスバイク以外にもシティバイク、ミニベロ、子供用の自転車、電動アシスト自転車などコストパフォーマンスの高い自転車を多数取り扱っています。

ちなみに我が家は子供用自転車も21テクノロジーの自転車を購入しています。

中国の天津に自社工場があるということなので、中間マージンが入らないことによりこのような値段で提供できるのでしょう。

クロスバイクの入門モデルの平均価格は5万~8万円

舗装された道路での移動に適したクロスバイクは街中でも使いやすく初心者の方や通勤用として現在非常に人気が高まっています。

マウンテンバイクやロードバイクに比べクロスバイクは比較的手ごろな価格で購入できる点も人気の理由の一つです。

ただ、それでも入門モデルの平均価格は5万~8万円と言われています。

以前からコスパが高いと言われているクロスバイクがGIANTから出ているESCAPE R3というモデルですが、それでも定価61,600円ですからね。

引用:GIANT公式HP

正直気軽に手が出せる値段ではありません。

その点、 FUNN21 FUCL266でしたら2万円でおつりが来ます。

コスパが高いと言われているモデルの1/3以下の値段で購入できるのは魅力的ですよね。

FUNN21 FUCL266に毎日乗って5か月の感想

運動不足を解消しようとこのクロスバイクを購入し5か月以上経過しましたが、基本的に雨の日以外平日は毎日片道30分、往復で60分乗っています。

5か月乗って「本当にいい買い物をした」と思っています。

FUNN21 FUCL266を購入するまではGIANTのマウンテンバイクに10年ほど乗っていましたが、舗装された道路ではスピードの出にくいマウンテンバイクのブロックタイヤと違い、非常に街乗りに適していると実感しました。

私が購入したのはブラックですが、クラシカルなデザイン含めとても気に入っています。

自転車が趣味の方からすると「なんちゃって」クロスバイクなのかもしれませんが、少なくとも片道30分程度の通勤でしたらFUNN21 FUCL266で全く問題ありません。

ココがイマイチ① 乗り始めはおしりが痛い

お手頃価格ながら細部にまでこだわったデザインのFUNN21 FUCL266ですが、サドルについても鋲(びょう)付きレザー風サドルでかなり雰囲気があります。

ただ、このサドルがデザインは最高なんですが、乗り始めたころはおしりが痛くて仕方ありませんでした。

2週間ほど乗っているうちにサドルのクッションも柔らかくなり、乗り心地も向上しましたので2週間だけ我慢してください。

ココがイマイチ② 付属のライトだけは交換推奨

こちらの自転車を購入すると購入者特典としてLEDライトとワイヤーロックがついてきます。

ただ、LEDライトについては全く明るさが足りず、夜走行すると危険なレベルですので、付属のライトは使用せずご自身で購入されることをおすすめします。

まあおまけなので仕方ないですね。

ちなみにワイヤーロックは普通に使えます。

できれば泥除けも買った方がいいかも

その他に、雨の日に乗る可能性がある方は、泥除けも購入したほうがいいでしょう。

私自身は雨の日には乗るつもりもなく、泥除けをつけるとちょっと見栄えが悪くなるので最初付けていませんでした。

ただ、たとえ雨が降っていなくても、雨上がりの日などで地面が濡れている場合、泥除けがないとお尻にびっちりと水がはねて、お漏らしをしたようになってしまったため追加購入しました。

ブランドにこだわらなければ安く購入することができますので、できればつけておいた方がいいでしょう。

結論 最初の1台ならコスパ重視で買いましょう

クロスバイクでも上位モデルでは10万円を超えるものもありますが、通勤、通学用でしたらそこまでの高額な自転車を買う必要はなく、今回ご紹介した FUNN21 FUCL266で十分なスペックです。

また、ネットで自転車を買う場合、送料が別のお店が意外と多く送料別の場合およそ2,000円ほど価格のが一般的です。

21テクノロジーについては送料無料という点も良心的だと思います。

全4色展開ですが、どれも落ち着いたいい色で大人の男性にぴったりだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました